お知らせ
新型コロナウイルス感染症の「5類」感染症移⾏について
令和5年5⽉8⽇から新型コロナウイルスの感染症法上の位置付が、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移⾏し、外出⾃粛やマスクの着⽤、医療機関の受診、医療費の負担などが変わりました。
当院は、引き続き安⼼して受診や⼊院⽣活が送れますように、「5類」移行前と同様に感染対策を徹底してまいります。
ご理解とご協力をお願い致します。
なお、「5類」移⾏に伴い⼀部を除き、次のとおり保険診療となります。
(1)検査 保険診療(自己負担あり)
(2)診療 保険診療(自己負担あり)
(3)解熱剤など 保険診療(自己負担あり)
その他詳細につきましては、窓口でお尋ねください。
●当院は、「外来対応医療機関」です。
当院は、発熱患者等の外来診療を行う「外来対応医療機関」として府より指定されています。
大阪府のホームページにて公表されています。
【受診に当たってご留意いただきたい点】
①院内感染防止の観点から、受診前にお電話(06-6463-1022(外来受付))で、事前連絡のうえご来院をお願いします。
②診察時間は月曜日から土曜日(祝日を除く)の午前診(9:30~12:30)となります。
③厚労省「新型コロナウイルス感染症診療の手引」に基づき発熱、感染の疑いのある方には、発熱外来者スペースやお車での待機をお願いしています。
④受診に迷う場合は、まず外来受付(06-6463-1088)へご相談をお願いします。
●院内トリアージの実施について
当院では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、個人防護具(マスク・手袋・ガウン・フェイスガード等)を装着し、感染予防対策を行っています。
当院は、令和5年5月16日に大阪府より「外来対応医療機関」として指定を受けて以来、かかりつけ患者に限定しない発熱外来診療を行っています。
このため、新型コロナウイルス感染症が疑われる方に対して院内トリアージを実施の際、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い」通知に基づき院内トリアージ実施料(300点)(3割負担の方で約900円程度)を算定しています。